2024.03.14 13:563月15日(金)11:30~14時17:00~20時ランチのおまかせおかずはカレー煮込みハンバーグです。夜は一人なので注文を聞きに行くのですが(昼はあっちゃんが)ごはんの量を聞いた時大、中、小ありますがと言うと小ってどれぐらい?150グラムですと言っても伝わらない事が多いです。100グラムがどれぐらいの物か普通はわからないですよね。分かりやすい物は何か無いかなーコンビニのおにぎり!(ほとんどの人が知ってる)調べました。120円ぐらいのおにぎりで(一般的な具材)ごはんは100グラムで中身の具材の重さは変わります。10~15グラムだそうです。これでスムーズに注文が取れそうな予感!!大きいイサキの煮魚定食とお弁当(両方とも1500円)分厚い鮭定食とお弁当(1500、1300)
2024.03.14 13:563月15日(金)11:30~14時17:00~20時ランチのおまかせおかずはカレー煮込みハンバーグです。夜は一人なので注文を聞きに行くのですが(昼はあっちゃんが)ごはんの量を聞いた時大、中、小ありますがと言うと小ってどれぐらい?150グラムですと言っても伝わらない事が多いです。100グラムがどれぐらいの物か普通はわからないですよね。分かりやすい物は何か無いかなーコンビニのおにぎり!(ほとんどの人が知ってる)調べました。120円ぐらいのおにぎりで(一般的な具材)ごはんは100グラムで中身の具材の重さは変わります。10~15グラムだそうです。これでスムーズに注文が取れそうな予感!!大きいイサキの煮魚定食とお弁当(両方とも1500円)分厚い鮭定食とお弁当(1500、1300)
2024.03.13 14:033月14日㈭11:30~14時17:00~20時ランチのおまかせおかずは鶏団子の酢豚風です。夜の刺身と天ぷらメニューから外しました。4月からにっちゃん保育園に行きます。考えたら朝は寝顔見て静かに出て行き10時頃、お店にあっちゃんと共に出勤しおはよう!とにっちゃんの顔を見るみんなでまかない食べて夕方まで一緒夜帰ると寝顔見て一杯!4月から寝顔だけーーーっ!朝と夜の寝顔だけ????たまにはお迎えに行こうかなぁーーーー!
2024.03.12 11:193月13日㈬11:30~14時17:00~20時ランチのおまかせおかずは豚バラと白菜のあんかけです。お昼は煮魚定食とお弁当(1500円と1300円)魚はヒラメです。まあまあぼちぼち大きいのが有ったので食べ応えあると思います。分厚い鮭、食べた人達がびっくりしてます。この間三重県から観光で来られたお父さん86年生きてきてこんな美味しい鮭食べたの初めてとおしゃってました。魚嫌いやのにうまいと何で嫌いやのに頼んだ?と聞いたら奥様が頼んだとの事(嫌がらせ?)普段は食べずに飲むだけで奥様が気になって頼んだそうでそしたら綺麗に食べてしまってびっくり!今度は観光ではなく分厚い鮭を食べる為に蒲郡に来るとこの方は蒲郡と言えばにっこにこ食堂か分厚い鮭と言ってくれるでしょう!出来たらにっこにこ食堂と言って欲しい!!!ご来店...
2024.03.09 13:213月10日㈰11:30~14時17:00~20時まで営業ランチのおまかせおかずは焼き魚です!(イワシ)昨日は15時頃雪がパラパラと降ってきましたね。本当にパラパラ手のひらに一粒、落ちるか落ちないか位にっちゃん抱っこして『ほら!雪だよ』分かりづらいご飯の後だったので、にっちゃんの髪の毛に米粒が一粒何か、雪ぽっいあっちゃんに『ほら!雪』にっちゃんの米粒を…分かりづらい(一粒じゃぁー無理か)
2024.03.08 11:463月9日㈯11:30~14時17:00~20時まで営業ランチのおまかせおかずはカレー煮込みハンバーグです。そろそろ夜メニューを変えようかと思っています。出る物、出ない物ありますので…(その前にお客さんが…)まあ、夜は一人なので好きなことを勝手にやろうと思って始めました。メニューの変更にはあっちゃんにブレすぎやろ!と言われましたが、1か月やってダメなら違うことやろうと思っていたのでブレてはいないのですが…(思っているだけ)メニュー表出来たら発表します、(少し考えてから)
2024.03.07 14:203月8日(金)11:30~14時17:00~20時まで営業ランチのおまかせおかずは豚キムチです🐖まだまだ寒いですね。こんなに寒かったかなぁと去年の3月の気温調べました。名古屋の気温です。3月7日最高気温20.2℃ 最低気温3.8℃3月8日 21.5℃ 5.4℃昨日の蒲郡7日 13.0℃ 4.0℃ 8日 13.0℃ 5.0℃こうやって比べると最低気温は変わらないけど最高気温は全然違いますね。早く暖かくならないかな。
2024.03.06 13:353月7日㈭11:30~14時17:00~20時まで営業です。ランチのおまかせおかずは塩さばです。最近のにっちゃん野菜を食べない!とあっちゃんが困っています。以前は食べ物を口まで持っていくとパクリと食べていました。今は口を開けずにじーーと確認してパクっか顔をよける。(レベルアップ)天敵の人参やっぱり食べない!(気持ちはわかる)とりあえずは野菜コロッケ食べているのであっちゃんも一安心ですか?煮魚は真鯛です。分厚い鮭もあります。
2024.03.05 11:423月6日㈬11:30~14時17:00~20時まで営業です。ランチのおまかせおかずは黒ムツの甘酢あんかけです。先月は一色の魚市場行ってました。先週から西浦マーケット行ってます。平日にどちらとも行ってますが西浦マーケットがお客さん多いですね。お店も活気があります。西浦マーケットは5時に行かないと魚は、ほとんど無くなります。一色は週末がメインみたいになっているような気がしますね。平日は開いている店が少ないみたい豊橋の魚市場は魚の種類は多いです。キンメダイ煮魚(結構大きいサイズです)定食1500円お弁当1500円分厚い鮭もあります。定食1500円お弁当1300円
2024.03.02 13:533月3日雛祭り㈰11:30~14時 17:00~20時まで営業です。ランチのおまかせおかずは鶏団子の酢豚風です。先月臨時休業の日あっちゃんの用事で岐阜県に行きました。岐阜県までは一緒に行って自分はスーパー銭湯に…(お風呂、サウナ好きで良く行ってました。)まあーサウナ!サウナ!と思いながらまずは炭酸泉、血行を良くして……ちっさ?3人入ったらいっぱい すでに2人、両脇にいる…真ん中狭そう(回避)外行こう!露天!露天!12時測定42,6度?(デジタルの上に紙の手書き)いきなり熱いのはキツイかもと思いつつ 熱い、表示合ってる?(我慢、我慢)サウナ行こう!!水風呂発見!何度だろう!13,4℃二度見、13,4℃ えっ!?大体、冷たい所で14℃、15℃なのに13、4℃凄いサウナ入ったら…続く
2024.03.01 13:323月2日㈯11:30~14:00 17:00~20:00まで営業ランチのおまかせおかずはロールキャベツのクリームシチューです。市役所横のコンビニエンスストア無くなってしまいました。夜、通る時にセブンと松屋であの辺は明るかったのですが、今はポツンと松屋、さみしい感じがします。それよりも市役所の方々が大変ですよ!市役所内は禁煙で唯一近くにある喫煙出来る所があるセブンイレブンだったのに…みなさん、昨日は何処で吸ったのかなぁ市長さん喫煙所考えてあげて下さい。ランチで鯛の煮魚定食1500円あります。お弁当は入り切らないのでできません。(すいません)